Sponsored links
アメリカの学校 100th day of school いろいろなこと

アメリカの学校 100th day of school

新学期が始まって100日目のお祝いをする行事を「100th day of school」といい、だいたい2月のはじめ頃にあたります。学校からは、100の数字にちなんだものを用意してください!とのこと。Tシャツに100個飾り付けしたり、画用紙...
バレンタインデー シカゴ郊外にある オシャレなチョコレート屋 いろいろなこと

バレンタインデー シカゴ郊外にある オシャレなチョコレート屋

バレンタインデーが近づくと店内が赤やピンクの💖でぎっしり!ハートのチョコレートやバルーンそして花束もたくさん並びますね。そう、バレンタインデーは一大イベントの一つなんです。アメリカでは男性が女性にプレゼントを渡します。旦那さんが忘れてたーな...
5歳・6歳 ワクチン接種 1回目・2回目 コラム

5歳・6歳 ワクチン接種 1回目・2回目

遂に子供達もコロナワクチン接種1回目・2回目(ファイザー)を終えてきました。予約は15:30分。学校から帰ってくるやいなや🍙を食べて出発しました。(接種前は水分と何かお腹に入れておいた方がいいとのことでしたので)♡CVS Pharmacyに...
アメリカ 円錐角膜 充血 コラム

アメリカ 円錐角膜 充血

目の充血が治らなかったので一年半ぶりに眼科に行ってきました。ここの所、レンズが目にピッタリとくっついてなかなか取れないという日が増えていたんです。冬なので季節的なもの?と思っていたのですが目薬を点しても改善されず。気が付けば目の充血もひどく...
コロナ禍で国際郵便を送る(日本郵便)2022年版 住まいと暮らし

コロナ禍で国際郵便を送る(日本郵便)2022年版

2022/01/18 日本発送 米国行き(日本郵便 EMS使用)日本の地方から午後一で1月18日に郵便局から送り、1月24日午後に現地へ到着。荷物はEMSのA4サイズの書類の束の封筒。USPS式では「Priority Mail Expres...
コロナ禍で国際郵便を送る(クロネコヤマト)2021年 住まいと暮らし

コロナ禍で国際郵便を送る(クロネコヤマト)2021年

2021/07/29 日本発送 米国行き(クロネコヤマト)通常は郵便局のEMSで海外に発送していますが、郵便局からは海外へのいたるところへの発送ができないので、今回はクロネコヤマトより送りました。発送窓口はクロネコヤマトとして発送。届け先配...
イリノイ運輸局を語る詐欺スパムに気をつけよう(Illinois Department of Transportation (IDoT)) 詐欺

イリノイ運輸局を語る詐欺スパムに気をつけよう(Illinois Department of Transportation (IDoT))

テキストメッセージで詐欺を行う最近の手口の一つはイリノイ州運輸局(Illinois Department of Transportation (IDOT))を騙る詐欺です。イリノイ州運輸局はテキストメッセージで連絡を試みることは一切しません...
I-Passのトランスポンダーが有効期限切れになっている場合 運転

I-Passのトランスポンダーが有効期限切れになっている場合

車のダッシュボードに貼り付けたりしてある高速道路を利用するときに使用しているトランスポンダーが実はExpiredだった場合、2021年3月8日時点では各事務所へ本来自身で出向くはずが、現在は全て送り返す事になっています。返送方法 トランスポ...
コロナ禍で国際郵便を送る(USPS)2021年版 住まいと暮らし

コロナ禍で国際郵便を送る(USPS)2021年版

コロナ禍で国際郵便を送る(USPS)2020年版はこちらへ。コロナ禍で国際郵便を送る(USPS)2022年版はこちらへ。2020/12/15 米国発送 日本行き(USPS First-Class Mail International)昨年ク...
Sponsored links