アメリカ 円錐角膜 充血

円錐角膜 コラム
円錐角膜
この記事は約2分で読めます。

目の充血が治らなかったので一年半ぶりに眼科に行ってきました。

ここの所、レンズが目にピッタリとくっついてなかなか取れないという日が増えていたんです。冬なので季節的なもの?と思っていたのですが目薬を点しても改善されず。気が付けば目の充血もひどくなっていました。朝起きると充血が薄くなっているのにレンズを1日装着すると外す頃にはまたひどくなっていて。。。

診察の結果、目が腫れていました。

乾燥が原因だそうです。そして一日の装着時間を聞かれました。

私「16時間くらいです。」

先生「できれば12時間以内かな」

強膜レンズにしてからとても調子がよかったので寝る直前まで使っていました。使用時間が長すぎですね。そして乾燥予防に目薬も忘れずにとのことでした。

先生のオススメ↓

目薬

他にも必要な検査をしてもらいましたがレンズの具合も、目の状態も問題はありませんでした。よかったぁ~。

中島先生はとても丁寧に説明をしてくれます。シカゴ郊外で日本語が話せるドクターは他にいないのでは?と思います。なので家から遠いけれどお世話になっています。

ですが一つ注意あり!!先生に辿り着くまでは全て英語です。受付から問診、検査は頑張らなければいけません。でもいざという時には先生に繋いでもらえるみたいなのでなんとかなると思います!

ちなみに私は主人についてきてもらっています。いつかは一人で行けるようになりたいものです、、、何年後かな(笑)

 

Thank you~😀

Comments

タイトルとURLをコピーしました