中国発症のバイオ兵器であるCOVID-19(日本では新型コロナ)のための変異株対応型のワクチンと今年度対応のインフルエンザのワクチンをいっぺんに木曜日に受けました。
米国では現在コロナ変異株「ピロラ BA.2.86」が急増していたりしますが、できるだけかからないようにするためにワクチンを射ちました。
店選びで間違った
家族全員分を受けようと大人二人、子供二人で予約をするために最初大人二人をもよりのCVSで予約しようとしたらUnited Hewalthcare系統の医療保険は使えません!と言われました。まぁ、United HealthcareとCVSの大人の事情なのか、CVSの職員がいつものように米国流の適当だったのかはわかりませんが、争っても時間の無駄でしたのでもっと近いWalgreensで予約。
15:45PMと16:00で予約したのに、延々と待たされ、保険のチェックをしているとかの言い訳をされ、大人二人の注射(コロナとインフル)の注射が終わったのが16:22PM。
Walgreensはなんでかわかりませんが、どこのWalgreenも忙しくしている割に効率が悪いというか、どこの建物も古く、機材も古い感じがします。唯一良い点を上げるとすれば注射をしたインド人のおばちゃんは注射がうまかった。
Walgreensがそういう状況だったので迅速&建物もきれいなCVSを前は使用していましたが現在契約している医療保険が使えないのであれば他所へ行くしか有りませんよね。
今度は子どもたちの注射の番
子供たちの注射もWalgreenで行おうとネットで予約しようとしましたが、先程の近場のWalgreenではなく15分ほど離れたところになってしまったので今度はJewel-Oscoで予約。
Jewel-Oscoは早かった!
店員は一人しかいませんでしたが、医療保険の確認から二人分の注射終了までスムーズに10分程度しかかかりませんでした。
クリニックに対しての店の優劣を付ける場合
CVS
店の綺麗さ
スムーズさ
店員のプロフェッショナル度
★★★★★
★★★★
★★★★
Walgreens
店の綺麗さ
スムーズさ
店員のプロフェッショナル度
★★
★
★★
Jewel-Osco
店の綺麗さ
スムーズさ
店員のプロフェッショナル度
★★★★
★★★★★
★★★★★
Walmart
店の綺麗さ
スムーズさ
店員のプロフェッショナル度
★★
★★★★
★★★★
ここでは店舗や地域によって色々と店員の質、時間、場所などのパラメーターが変わるので一概には言えませんが、少なくともうちの近くのBarrington ~ Lake Zurich辺りではこんな感じです。
副反応について
子どもたちはインフルの注射しか打てなかったのですが、大人二人は新型コロナ用の変異株対応型の新型コロナワクチン(長ったらしいですよね)と今年度用のインフルエンザのワクチンを射ちました。
初日は問題なかったのですが、次の日の早朝、まだ暗い時期に震えて目が冷めました。
布団をかけていなかったわけでは有りませんよ。
子供の頃は一切かかったことがないインフルや手足口病に大人になってからかかったときには病気のせいで震えたりしたことはありますが、ワクチンの副反応で震えが出たのは初めてです。
とりあえず、その日は仕事もほぼままならず一日中寝ることになりましたが、夕方頃に元気になり、肉が食べたかったのでPortillo’sに家族全員分を買いに。
肉で体もエネルギーが充電できたかと思えば次の日は朝からダルさが。
たかがワクチンごときにこの副反応は初めてです。
ちなみに、私のパートナーはダルさだけ。
子どもたちは胃もたれと下痢(ワクチン前から下痢っぽかったので継続していたのか、ワクチンも一緒にお腹をやっちゃったのかは不明ですが)。
その後の症状
私のパートナーの症状はダルさだけでしたが、この記事を書いてから少ししたあとに顔中にポツンポツンと湿疹が出始め、顔がカサカサの状態です。
おそらくワクチン(インフル+コロナ)を一緒に受けた事と年齢的な事が原因かもしれない。
ただ、その症状が普通じゃなかった。
顔にできるブツブツが。。。
- 非常に小さい1mm以下の水疱とかができて数時間でなくなってその辺りがカサカサになる。
- いきなり5mm以上の大きいのができて初めて水疱だとわかるのもあったほど。でも、数時間後には勝手に潰れてなくなる。
- ほぼ顔だけ。
- ブツブツができてすぐなくなるが繰り返される。
- 4週間経った今顔はカサカサだけど、ブツブツはできなくなった。
細胞の再生は3ヶ月毎と言われているので、完全に元通りになるのはまだまだ先だけど早く治って欲しい。
Comments